悪性新生物(ガン)による障害の程度は、組織所見とその悪性度、一般検査及び特殊検査、画像検査等の検査成績、転移の有無、病状の経過と治療効果等を参考にして、具体的な日常生活状況等により、総合的に認定するものとなっています。
当該疾病の認定の時期以後少なくとも1年以上の療養を必要とするものであって、長期にわたる安静を必要とする病状が、日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のものを1級に、日常生活が著しい制限を受けるか又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のものを2級に、また、労働が制限を受けるか又は労働に制限を加えることを必要とする程度のものを3級に該当するものと認定されます。
1級 | 著しい衰弱又は障害の為、身のまわりのことが出来ず、常に介助を必要とし、終日就床を強いられ、活動の範囲が概ねベッド周辺に限られるもの |
2級 | 衰弱又は障害の為、次に掲げる状態に該当するもの (1)身のまわりのある程度のことは出来るが、しばしば介助が必要で、日中の50%以上は就床しており、自力では屋外への外出などがほぼ不可能となったもの (2)歩行や身のまわりのことは出来るが、時に少し介助が必要で、軽労働は出来ないが、日中の50%以上は起居しているもの |
3級 | 著しい全身倦怠の為、次に掲げる状態に該当するもの (1)歩行や身のまわりのことは出来るが、時に少し介助が必要で、軽労働は出来ないが、日中の50%以上は起居しているもの (2)軽度の症状が有り、肉体労働は制限を受けるが、歩行・軽労働・軽い家事・事務などは出来るもの |
障害年金申請を代行
お気軽にご相談ください
下記の様な場合に当事務所をご利用ください
- 障害年金の要件に該当するのかわからない。
- 平日の日中に役所に行く時間がない。
- 書類作成や手続きに不安がある。
- 書類は作成できても、全体の流れがわからない。
- 何かあったとき、すぐに専門家と連絡が取れるようにしておきたい。
- 書類作成や手続きの仕方がわからない、手間や時間をかけたくない。
社会保険労務士の守秘義務
社会保険労務士は法律により、守秘義務がございますのでご安心ください。社会保険労務士は、正当な理由がなく、その業務上取り扱つた事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。社会保険労務士でなくなつた後も、また同様とする。
障害年金手続きのお申し込み
書類作成、申請の代行を承っております。
御見積も無料とおりますのでお気軽にお申込みください。
障害年金申請のご相談
書類作成、申請に関するご相談承っております。
お気軽にご相談ください。
障害年金申請の対応地域ご案内
対面しての障害年金申請手続き業務は札幌市、近郊などに対応。当事務所まで来所して頂けるお客様や、出張をご希望のお客様に対応させて頂いております。特に札幌でのご依頼を多く頂いております。
北海道 札幌市 石狩市 北広島市 江別市 小樽市
名称 | 札幌スマイル社会保険労務士オフィス |
代表者 | 福山 泰史 |
登録番号 | 全国社会保険労務士会連合会 第01150032号 |
会員番号 | 北海道社会保険労務士会 第0112215号 |
郵便番号 | 〒065-0028 |
住所 | 北海道札幌市東区北28条東2丁目 2-7-101 駐車場4台、地下鉄北24条駅から徒歩15分 |
TEL | 011-211-8421 |
FAX | 011-351-2936 |
メール | support▲syougainenkin-sapporo.com (▲を@マークに変えてください) |
営業時間 | AM9:00~PM21:00 土日も対応させていただきます。 |